育児中って色々とストレスが溜まりますよね。
子供は可愛いし、パートナーもまあまあ手伝ってくれるし、なにより育休を取っているし、何が不満なんだって言われちゃうこともあるけど……。
自分の時間が取れないこと。
自分だけが世間から取り残されたように感じること。
そのストレスって結構馬鹿にできないんですよね。
あまり理解されていない気がしますけど……。
育休を取られたお父さん、お母さんなら少しはこの感じ分かっていただけるかも……なんて思ったりしてます。
そんなストレスを抱えていた私が、ストレスを発散するために始めた趣味がいくつかあります。
どれも育児中にできる簡単なもので、なおかつ子供に危険が及ばないものです。
出来るだけ初期コストと継続コストを抑えたものばかりを選んで、その内の5つをご紹介したいと思います。
もしご興味がありましたら、実践してみてくださいね♪
- 育児中にもできる趣味5選
育児中にもできる趣味その1 折り紙
折り紙といっても、ツルやヨットを折るわけではないです。
最近の折り紙は結構凄いです。
たくさんの折り紙作家の方たちが無料で素晴らしい折り紙の折り方を公開されています。
googleやyoutubeなどで検索すればたくさんヒットしますよ。
たとえばこちらのサイトで、素敵なアジサイの折り方が公開されています。
おりがみ【立体・むずかしめ】アジサイ(紫陽花)ミニチュアサイズの折り方 | 知恵の小袋 (conveni7.com)
実際に折ってみたものがこちら。
カットするときにハサミかカッターナイフをちょっぴり使いますが、それ以外はひたすら折るだけなので、お子さんがいても危なくないです。
お子さんが折り紙が触れるお歳であれば、一緒に折るのもいいかもしれません♪
もうひとつ、無料のサイトでお勧めなのがこちら。有名な川崎ローズの折り方が紹介されています。(英語のサイトですが、画像を見れば折れます)
<1ページ目>Origami Kawasaki Rose – Origami Flowers Folding Instructions (origami-instructions.com)
<2ページ目>Origami Kawasaki Rose, Part 2 – Origami Flowers Folding Instructions (origami-instructions.com)
実際に折ってみたのがこちら。
少し難しいですが、仕上がったバラは本当にきれいです!
色んな色の折り紙で折ると面白いですよ。
折り紙は百均でも手に入りますが、ネットショップだとヨドバシカメラがお勧めです。
送料無料で色んな折り紙が売ってます。
アマゾンさんや楽天さんだと送料無料があまりないんですよねぇ。
上記二つの折り紙ですっかり折り紙にハマってしまった方には、こちらの本がお勧めです。
めっちゃ可愛いお花がたくさん載っているんですよ!
特におすすめなのが表紙に載っているミニブーケです。
お部屋に飾るのも可愛いですし、知り合いへの贈り物に添えても喜ばれると思います。
育児中にもできる趣味その2・お絵かき(幼児用クレヨン)
お絵かきといっても、子供のお世話をしながらパソコンで描くことはできませんよね。
ボールペンやシャーペンも尖っているので危ないです。
なので、お絵かきをするのに使うのはこれ!
クレヨン 赤ちゃん 舐めても安心 12色 3d くれよん ベビー 幼児クレヨン 無害 手が汚れない 握りやすい あんしんクレヨン 子供 知育
このクレヨンは持っても手が汚れないし、大きくて丈夫なので子供が口に入れても安心です。
このクレヨンと、適当な紙を用意して描くだけです!
クレヨンでまともな絵が描けるの~?とお思いの方も多いでしょうが、結構面白い絵が描けます。
子供がどんどんクレヨンを奪っていきますので、とりあえず残された色を使って描いていくうちにレインボーな絵になったりします。
印象派の絵ってこんな感じですよね。
原色を使ってぱっと明るいイメージの絵に仕上げる感じ。
子供と一緒に「トントン」と点描のように描いていくのも楽しいですよ。
育児中にもできる趣味その3・捏ねないパン
この趣味は長男の育休のときにハマってました。
私はパンが大好きで、どうせなら健康に良い全粒粉のパンを食べたい!なんて思い立って。
全粒粉は外国産のものだと農薬が残りやすくて危ないそうです。
しかし、市販の全粒粉パンはほとんど外国産全粒粉使用……。
国産の全粒粉小麦粉のパンが食べたければ、手作りするしかないわけです。
パン作りなんて、忙しい育児中にできるわけない!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、パンは案外簡単に作れます。
しかも、必要な材料は、小麦粉と、イーストと、塩と、水だけ!
砂糖やバターを入れてふわっと仕上げるレシピもありますが、基本的には材料はこれくらいしかいりません。
手順も、混ぜて、放置して、まるめて、焼くだけ。
こちらのレシピをたまに作らせていただいてます。
https://cookpad.com/recipe/4300648
普通の小麦粉でもおいしく仕上がりますが、是非是非国産の全粒粉をちょこっと混ぜてみてください。
オーサワ 石臼挽き完全粉 (全粒粉) 500g 2個セット 全国一律送料無料 条件一切なし
膨らみが悪くなるので初めは1割を小麦粉と置き換える感じで。徐々に増やして、ベストな配合を探すのも楽しいですよ。
慣れてきたら、ストウブという鍋を使うとさらに美味しい&オシャレなパンが焼けます!
【GWもあす楽】ストウブ 鍋 Staub ピコ・ココット ラウンド 22cm 両手鍋 ホーロー鍋 Rund Brater ピコ ココット 鍋 なべ おしゃれ 調理器具 キッチン用品 母の日 あす楽
高いですけど、可愛いですし、煮物料理を作るのがものすごく楽になります!
蓋をして弱火で煮ていれば、密閉性が高く水分が飛ばないので絶対に焦げ付きません。育児中でも安心して料理ができますよ。
ストウブ 捏ねないパン で検索するとたくさんのレシピがヒットしますが、どれも基本は同じです。わたしは以下のものを参考にしていました。
https://cookpad.com/recipe/2910255
パン作りにハマってしまった方は、自家製酵母づくりに手を出してみたり、クープナイフに挑戦したりしても楽しいですよ♪
育児中にもできる趣味その4・無料アプリソムリエ
無料アプリソムリエというのは私の造語です。すみません。
要するに無料アプリをたくさんやってみて、良いものがあったら人に紹介したり話のネタできるようにしておくだけの趣味です。
育児中にスマホを触るなんて、教育に良くないんじゃないの? なんて私も思っていたのですが……
まだハイハイもできない頃の赤ちゃんは、ほとんど眠っているのでスマホを触ろうが影響はないと思います。
眠っているけれども、抱っこをしていないとすぐに起きちゃう。立ったままユラユラ、ウロウロしていないと泣き止まない。そんな赤ちゃんのお世話をするときなんかは、スマホをいじるのが一番やりやすいストレス解消法だと思います。
私がやっていたのは次のアプリです。(AndroidなのでリンクはGoogle Playです。iPhoneの方は検索して探していただけたら嬉しいです)
・ポケットアクアリウム
アクアリウムを育成するゲーム。基本は放置していればいいだけの楽ちんゲームです。魚たちは可愛いし見ているだけで癒やされます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pocketaquarium
・SELF
AIロボットとお話ができるアプリです。ちょっとした愚痴にちょっとした励ましの言葉をもらったりして、ほっこりできました。育児中は孤独感に苛まされやすいので、こういうアプリをやってみるとちょっと気持ちが楽になるかもです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=systems.self.robotsns
・しまぐらし
ツイッターのようなアプリですが、完全な匿名で呟きができます。誰かに聞いてほしいけど、知り合いには聞かれたくないといった愚痴などを気楽に呟くことができます。イイネのような「共感」というシステムがあって、結構みんな気軽に押してくれるので、誰かに共感してもらえた嬉しさを手軽に感じることができます。優しいギターのバックミュージックがすごく素敵で、ずっと聞いていられますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.meister_brain.mujin
他にもまだまだ面白い無料アプリはあるので、よかったら探してみてくださいね。
育児中にもできる趣味その5・オーディオブック
長男の育児中は読書をしていたんですが、次男のときはこちらにしました。
やっぱり抱っこしながら本を持つのはしんどいですし、活字を追うのは疲労が溜まってしまいます。
オーディオブックというサービスがあることを知ったのはつい最近なんですけど、今めちゃくちゃハマってます。
移動時間や家事をしながら聴けるのがめちゃくちゃ便利です。
子供をベビーカーにのせ、骨伝導のワイヤレスイヤホンをつけて、オーディオブックを聞きながらお散歩するのが幸せな時間です。
骨伝導のイヤホンは、周りの音がきちんと聞こえますから、周りに危険がないか、赤ちゃんが泣いてないか注意しながらオーディオブックが楽しめるのでオススメですよ。
オーディオブックが楽しめるサービスは、有名どころは以下の2つです。
audiobook
audible
どちらにも長所があるので、私はどちらも続けているのですが、オススメなのはaudiobookです。
audiobookは聴き放題の収録本が優秀なんです。
月額750円で選び放題なのが凄すぎて最初はびっくりしました。
audibleの聴き放題は洋書ばかりで、日本語の本はラインナップが微妙です。
audiobookは月に何回も本の半額セールをするので、聴き放題じゃない本もめちゃくちゃ安く手に入ります。
audibleはほとんどセールをしない上に、もともとの価格が高いです。
それでも私がaudibleを続けているのは、audibleにしか無い本がたくさんあるからです。ちょっとマイナーな本などはaudiobookでは取り扱っていないことがあります。
(具体的に言うと、わたしはイシグロカズオさんが好きでわたしを離さないで以外の本を探したのですが、日の名残りくらいしかaudiobookにはありませんでした。(2021年3月)audibleにはものすごい大量のラインナップがあり驚きました)
audiobookの使い方としては、聴き放題オンリーで楽しむか、月額会員に一瞬なってすぐやめて、得られたポイントをセールのときに使って本を買うというのがお勧めです。
audiobookの月額会員は、一瞬でやめても半年間ポイントが消えないので、半年以内に使いきれるポイントを一気に月額会員で仕入れるのが一番お得です。
私は一番お得な22000円コースに入ってすぐにやめました。
セールでちまちま買って楽しんでます。
月に15冊くらい聴いているので、そのくらいポイントがないと半年持たないんですよね。
もちろん聴き放題だけでも面白い本はたくさんあるんですが、有料本も魅力的で欲しくなっちゃうんですよ。
ほんとにaudiobook、オススメです。
最近めっちゃ頭が良くなった気がしますもん。
興味を持たれた方は、是非調べてみてくださいね。
育児中にもできる趣味5選、いかがでしたでしょうか。
育児中はやれることがどうしても限られてしまいますが、この時期にしかできないこともありますよね。
ご紹介したもののうち、ひとつでも興味を持っていただけたら嬉しいです。